2016年10月21日金曜日

大分・福岡の旅④

2日目の午後は、福岡県の「英彦山」へ😊


英彦山は、古来より修験道の霊場として人々の信仰を集めていた「霊山」です。



山の中腹には、「英彦山神宮奉幣殿」があります。




英彦山神宮第一の鳥居の「銅鳥居(かねのとりい)」


ここから奉幣殿まで、長い長い石段が続きます!!(歩くと1時間くらいかかるそう)




今回は、息子も一緒なので、私たちは石段ではなく、こちらの「スロープカー」で神宮へ向かいました~☀






スロープカーからの眺めもバッチリ👌


紅葉のシーズンは、多い日で2千人以上の来客があるそうです。







スロープカーを降りて、少し石段を上ると、、、




英彦山神宮奉幣殿に着きました!





ここは、かつて修験道時代、霊仙寺の大講堂だったそうです。
















英彦山には、ここよりさらに上に、下宮、中宮とあり、山頂には、上宮があります。







今回は、少し登ったところにある「下宮」まで行き、再びスロープカーで下山しました。



つづく…